Sonyより予定どおり、最新FW6.20がリリースされています。
連絡更新遅れてすいません。Win7にしたパソコンの復旧はあと無線ランの問題と、Fnキーの問題とiPoneの同期の不具合の問題だけになりそろそろ復帰できそうです。
今後のことも考えてPS公式サイトよりダウンロードしておきましょう。http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
スポンサーサイト

SCE(ソニーコンピューターエンターテイメント)より、最新FW6.10がリリースされています。
更新点やダウンロードなどは
公式HPより確認してください。
変更点新機能紹介動画

SCE(ソニーコンピューターエンターテイムメント)より、噂どおり最新FWがリリースされました。また、
現段階では、ネットワークアップデートのみで入手可能です。
15:30追記公式サイトでの配布も開始されました。以下リンク先よりダウンロードできます。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
更新点 ☆ [ゲーム]でタイトルを有効期限別フォルダに分類して表示できるようになりました
☆ [設定]で、[ネットワークアップデート]を[システムアップデート]に変更しました
☆ [システムアップデート]ではシステムソフトウェアのアップデート方法が選べます
☆ [設定]の[テーマ設定]で選べるカラーが増えました
☆ セキュリティーを強化する修正を行いました(インターネットブラウザ)
☆ [music], [videos], [photos] でのフォルダアイコンを変更
☆ バッテリーチャージ時のバッテリーアイコンの点滅方法を変更
検証現在のPSAR Dumperでは展開できないようです。たぶん暗号化形式が変わったんだと思います。
なのでCFW 6.00の製作には時間がかかると思われます。最新のPSAR Dumperが開発されなければCFWも作成できませんからね。
参考になったと思った人は↓のクリックお願いします。


ついさっきTeam GENよりCFW5.50 GEN-Aのリリース予告が出たと思ったら今度はSONYよりCFWのリリースに合わせたような感じで公式FW5.51がリリースされました。
FW5.51ダウンロード
追記・4/22
おはようございます。朝から大学のPCで更新です。
先ほどDark_Alex氏のブログを見に行ってきました。FW5.50の新機能にしたがって出てきたバグが沢山あるようです。ブログのコメントからも次のFW5.51を待つ必要がありますなど書かれていました。また最新のpsardumperで展開できない理由が述べられていました。今回のFWでは暗号化のテーブルが新しい物に変更されたらしく複合化に失敗していたらしです。
・Dark_Alex氏がこれからリリースすると考えられる物(以下)
新型のpsardumper
CFW5.51とりあえず公式サイトへのリンク貼っときます。
FW5.50の配布は終了いたしました。大学から帰ったら詳しく説明します。
どうやら、本日の13:00ごろに正式にリリースされたみたいです。
大学のPCがPSPの公式サイトにアクセスできないようになってるようなので、それ以外でダウンロードリンクを探してきますのでダウンロードは、少々お待ちください。
あとPSP-3000やPSP-2000の対策基盤でHENを動かしたい人は、絶対にアップデートしないようにして下さい。
追記:
やっと大学から帰ってこれたんでFW5.50にマイPSPをバージョンアップしてみました。
では、情報解説入ります!続きを読むからどうぞ。

まずは例のバグは対策されているのかってとこで実際にやってみました。あれ?非対応??
ソニーも面白い対策の仕方しますね。
では、このバージョンでパンドラバッテリーは使えるのか?ってとこですね。

普通に起動できました。ああよかったそっこうでFW5.00に戻します。よし戻った。これでHENの解説は出来そうです。

んで、今回の目玉のトレンドマイクロと共同開発の機能ですが、もしかしたらDark_Alex氏のサイトにアクセスできないんじゃないか心配でしたがよかったアクセスできまあした。
まあすぐにCFWがリリースされるようなのでこの記事はこの辺で終わっときます次もCFWのリリース等がありましたら大学のPCから記事かきますので。