┃HOME┃相互リンク┃うpろだ┃
Download更新点(作者サイトより)・大容量のメモリースティック使用時、空き容量が間違って表示されていた バグを修正した。 ・ギガバイト表示機能を追加した。同時に、小さいサイズのファイルの時は、 低いスケールで表示するように変更した。 ・FW5.00上のkernel3版がUSB接続できなかったバグを修正した。 ・UMDリッピング時、MS Duoの容量が不足している等の場合に、CFWのバー ジョンによっては無限ループに陥っていたバグを修正した。 ・333MHz駆動時、ビルトインOSK終了時に無限ループに陥っていたバグを修正 した。
スポンサーサイト
 車校に行っててなかなか更新できませんでした。ミッション車の運転ってかなり難しいので昨日はもうへとへとでした。
情報・内蔵アップデータ: FW5.03 ・CFW5.00M33-6での起動: バージョンフェイクなど特殊機能を使用しなくても起動可能 ・今回使用したドライバー: M33ドライバー 感想FW5.05ってなんだったんだろーって思いましたね。このソフトは2月26日発売のソフトです。でも、要求FWは、5.03でした。まったくSONYの行動は、読めないです。 まあ、FW5.05には、アイマス使用者にはかなり迷惑がかかるPSNでダウンロードしたデータを正しくバックアップできないと言うひどいバグがあるようなのでFW5.06は今月は無理でも来月にはリリースされるでしょう。
皆様のおかげで、30000HIT達成できました。これからもよろしくお願いします。※管理人Naokiより30000HIT記念品について今回の記念として配布を予定しているものがまだ決まってません。何かコメントをいただけると助かります。 もし、決まらなかった場合は、先日の通りFW5.05の作り方を紹介したいと思っています。
PlayStationStore にて、FW5.05で発生しているバグについて公式アナウンスが出ています。 明日または、今週の木曜日にリリースされるであろうFW5.06についても近いうちにリリースの案内が出るみたいです。 最近は、Dark_Alex氏らハッカーさんたちのCFW作成スピードが上がっているので迅速な対応が期待されます。
何回かFW5.05の中身をPSP本体に差し替えてみましたが、何回やっても案の定PSPが2、3回壊れてしまいました。 b(´∀`; ) なので、FW5.05をCFW5.00M33-6にパッチ成功した方コメントよろしくお願いします。 また、管理人が成功した場合は、この記事にすぐ追記したいと思います。 ※追記あの後、ダンプしたFW5.05とFW5.00の中を見比べると追加されたモジュールらしきものは、見当たりませんでした。・・・・無念!!・・・・・祝!高校卒業!! ただ、それぞれの容量が微妙に違っていたのでそこに何かヒントがありそうな感じです。
↑これとか?(もどきですけど、何か?(- -*)冗談だよ冗談。。。。 ) で・す・が、御安心ください。作り方なら教えれます!次期3000HIT時に何を配布しようかと考えているところです。 なんか案がありいましたら、この記事にコメントして下さるとうれしいです。
 Emu on PSP+PS3さんの方法を適当に参照してたら、問題のFWをISOのUPDATEから再構築できちゃいました。・・・ヤベェなんかマジでアップデートできそう(_ _ ;) ついでに、この再構築したEBOOT.PBPを最新版のPSAR Dumperで展開してみた。 すげぇ・・・言葉がでねぇ・・・・・・・展開できちゃったよ!! でもどのモジュールが追加されたモジュールなのかわからないので明日またこのEBOOT.PBPをいじってみようと思います。 これは、いい暇つぶしになりそうです。
 アイマス SPシリーズのUMDに現段階、SONYより公開されていないFW5.05なるものが搭載されているようです。 ※ 追記PSP Forumsにて、アイマスSP起動成功者が出たそうです。 PSP Forums
 PSP Filer 5.9がリリースされました。 Download更新点(作者サイトより)○全般 ・オリジナルOSKの機能を大幅に向上した。 ・kernel3版に限り、ビルトインOSKが使用可能になった。 ○filer ・5.8で出現していた、コピー時に新規ディレクトリを作ったとき、カーソル がそのディレクトリに移動出来なかったバグを修正した。 ・コピー先のデバイスのデフォルトを、ms0でなくコピー元デバイスとする ように変更した。コピー元デバイスが書き込み禁止の場合はms0。 ○バイナリエディタ ・5.8で出現していた、セーブ確認時のメッセージのバグを修正した。 ○テキストviewer ・ラインエディタ機能を追加した。保存時はshift-jisで保存される。また、 shift-jis以外のテキストファイルおよび、バイナリファイルの編集・保存 時の動作は保証しない。 ・UTF-16に対応した。 ・簡易導入法ダウンロードしたものを解凍し、中にある kernel3フォルダをメモリースティック内のPSP/ GAME/の GAMEにコピーしてください。これで完了!
 PSPで音楽聴きまくる人には、お勧めのアプリです。このアプリで音楽聴くと省エネ設計なので全然電池が減りません。 Download・更新点※以下作者サイトよりv1.6.3 ・再生一時中止時に、GUIクロックまで下げるようにした →ただし、GUIクロック<プレイヤークロックのときのみ作動
・簡易導入法まず、上記のDownloadより LightMP3 kai v1.6.3をダウンロードしてきてください。 (準備するものは、CFW入りのPSP-1000/2000です。それとこのアプリを入れるメモリースティックです。)いつも通りファイルの解凍が済んだら、PSPとPCを繋ぎメモリースティックの中のms0:/PSP/ GAMEの、 GAMEフォルダにLightMP3kaiフォルダをコピーしてください。これで導入完了。 後はいつも通りメモリースティックの MUSICフォルダに好きなMP3を入れておいください。  最後にPSPのゲーム項目から起動してくれればOKです。 MP3は、上の画像のように表示されますので、十字キーで聴きたい曲を選んで○を押せば音楽が再生されます。 ※詳しい操作方法などは、コメントして頂ければ、できる限りの範囲でお答えいたします。
なんだか最近fc2カウンターがほとんどのブログで バグっているようです。 たとえとしてこのブログのカウンターでは今日の訪問者が 26人って出てますが、実際アクセス解析のほうで計算してみると 317人と出ます。そのうち直ると思いますがちょっといやなバグですね・・・ ほかのブログでもここと同じバグが出てたら対処法とかできたらコメントください。 まあ、コメントは、何でもいいですが・・・まあ語りあいましょう・・・
 Ultimate PSPTubeの最新版 、Ultimate PSPTube v1.9がリリースされました。 ということで、テスト後の初記事です。 ああ~マジで、ネタ切れ回避~助かった~~ まあ、以前Ultimate PSPTubeで日本語でYouTubeが検索できなかったのが今回の更新で、改善されたみたいなのでちょっとうれしいです。 これで、スクリプトいじらなくて済むよーーー!! 更新点・YouTube の検索結果表示の不具合を修正した。 ・YouTube の検索不具合を修正した。 ←これまってました!!・xHamster の不具合を修正した。 ・Muchosucko の2つの不具合を修正した。 ・TNAFlix のスプリクトを修正した。 ・Pornhub の不具合を修正した。 ・StreetFire の視聴を可能にした。 ・Current の視聴を可能にした。 Download以下、簡易な導入法(続きより)
・導入法上記のDownloadより落としてきた物を解凍して、中にあるUltimate PSPTubeフォルダを ms0:/PSP/GAME/Ultimate PSPTubeという感じに配置してください。 図A PSPフォルダ ↓ GAMEフォルダ ↓  つまり、図Aのように配置していただければOKです。 ゲーム項目より起動して後は、見てのお楽しみです。
20000HIT達成できたので最近話題になってる「Ultimate PSPTube」のYouTubeスクリプトの日本語検索に対応させたもの(昨日管理人が改変したもの)を配布しようと思います。 管理人もこのスクリプトいじるのに結構苦労したんで、スクリプト自分でいじれない又は、いじるのめんどくさいという方は使ってみてください。 Download※導入方法は続きを読むを参照してみて下さい。
・導入手順ダウンロードすると↓のzip形式のフォルダが出てきます。 ↓解凍すると↓のように JScriptが出てきます。 ↓PSPTubeフォルダを開きます。この後は、下の矢印の順に開いていきます。 ↓ ↓↓ここにさっきダウンロードしてきたものを入れた下さい。(上書きでOK) ※テストがあるので今週は更新一時停止です。よろしくお願いします。
| HOME |
|