┃HOME┃相互リンク┃うpろだ┃
 PSPで各動画サイトを閲覧できるNew Tubeの最新版が公開されています。 導入方法+ダウンロードは 作者サイトより行ってください。
スポンサーサイト
 CFW5.50-Bのリリース予告がPSP GENより公開されています。 ソースhttp://www.pspgen.com/custom-firmware-5-50gen-b-approche-actualite-188424.html変更点紹介Recovery Menuや、VSHメニューでバッテリーをパンドラ化、ノーマル化できる機能や、XMB(PSPのメインメニュー)上でセレクトボタンを押した場合Recovery Menuを表示させるかVSHメニューを表示させるか選択できるようになる機能や、エヴァ 序がチート無しで完璧に起動できるように修正するなどかなりよい物となっております。 リリースは日本時間で7月2日になるようです。
 ぷよぷよ以来一番はまっているゲームです。皆さんもやってみては?
感想・・・はじめは、友達に進められPSPのパンヤからはじめました。ちなみにはじめたのは、一週間前くらいです。とても面白いです。イーグルを出したときやチップインを出したときなどの達成感がやばくて、かなりはまっています。 他にネトゲのパンヤも数日前に始めました。PSPの使いやすさがよくわかりました。 キーボード難いw 今日現在のステータス
 なんと モンスターハンター2ndのセーブデータのバグを使用してFW5.50のPSPにChickHENを導入できるようです。 ↑フェイクだと情報が入りました。。。注意コレは完璧なデータでない場合があるので決してリカバリーできない対策基板上で起動させないでください。起動させてPSPが壊れても自己責任でお願いします。 いるもの・ Exploit per Firmware 5.50・FW5.50のPSP ・モンスターハンター2nd
導入方法先ほどダウンロードしたExploit per Firmware 5.50を解凍してください。 次に解凍して出てきたPSPフォルダをそのままメモリースティックのPSPフォルダがある場所に入れます。(上書きで。) 後はモンスターハンター2ndを起動しセーブデータを読み込ませれば何らかのバグが発生しChickHENの起動ができると思います。
 とりま、このブログとフォーラムみてみw↓(急ぎがきですみません。) ブログ http://customxmb.blog31.fc2.com/blog-entry-567.html#moreフォーラム http://pspfb.sub.jp/index.php?topic=162.msg1138;topicseen#msg1138ことはかなり深刻なようでいま全国のCFW・PSP関連のフォーラムでこの話題が取り上げられています。ハッカーさん達(GENチームなど)の人たちがかなり日本人の行為に困っているようです。 コレを受け、管理人は早急にCFW導入代行とPSP3000カスタム化代行の記事を削除し、この問題の解決をしたいと思っています。 みなさんも代行をしているサイト(特にお金を必ず取ってやってる糞なとこ)を見かけたら決して代行を頼まないで下さい。 追記:記事の削除+バナー撤去+トップメニューからのリンク撤去完了しました。
 最近話題の初音ミク -Project DIVA-の発売は7月2日ですが。もうトレントファイルが出ていました。 とっても怪しいですがww 最近は、発売前のゲームなどの流出が絶えませんね。。。ガーーン(´д`)えぇーーー 追記:どうやら偽者ではないようです。(驚き; CFWでの起動も可能だそうです。以下起動報告CFW(torrent紹介ブログのコメント欄より) ・5.00M33-6 ・5.50GEN-A ・5.50U3R ・ CFWEnabler v3.50←(またまた追記:つまりPSP-3000ね。
情報源: http://dark-jack.com/?p=79まだ詳細はよくわかりませんが、このCFWは今発売されているすべてのPSPで動作するそうです。
 NewTubeがv0.12にバージョンアップしてリリースされました。 更新点プラグイン追加 jsのちょい直し。 並び位置修正 日本語直し、他。 以上作者ブログより詳細は 作者ブログより参照ください。
 今回はmatchung氏によって前回リリースされたCXMBプラグインのバグフィックス版がリリースされました。ちなみに、5.50U3RのPSPでも問題なく動作します。 主な更新点初回適用時は直接 conf.txt編集しないといけないところを修正 CTF テーマ変更後の再起動が実行されない不具合修正 いるもの・ CXMB for 5.50GEN by matchung(リンク先のダウンロードリンクよりダウンロードできます。) ・CFW5.50GEN-A/5.50U3R導入済みPSP ・導入先メモリースティック 導入方法は 過去記事を参照してください。
朝、ラジオ聞いてたらなんか速攻で目が覚めるニュースが流れました。 マイケルジャクソンさん(50)が心配停止・こん睡状態で病院にはんそうされた。マイケルジャクソンさんが死亡した理由として以下のことがあげられています。 以前に焼けどや、美容整形などで鎮痛剤を服用していた。鎮痛剤は心臓に負担のかかるもので、最近ではその鎮痛剤の依存症になっていたそうです。 その「鎮痛剤の多量の摂取が原因ではないか」と報道がされているようです。 また、一部報道では、今夜、追悼番組がアメリカのラジオで放送されるようです。
皆さん本当にありがとうございます。 1日平均1200人行くようになり、アクセスカウンターがついに120000を回りました。 これからもPSP/DSマジコン対策回避について記事を書いていくのでよろしくお願いします。
 NewTube 0.1 GEN用がrikuran2009氏よりリリースされました。 今回は、NewTube 0.11を5.50GEN用に修正した物のリリースのようです。 ダウンロード・詳細は 作者サイトよりご確認ください。
 詳細は NEW TUBEさんのところでご確認ください。 Downloadでは、また ^ ^ノシ
やりました!! これで、記事書くのが楽になります。機種はEPSONのEndeavor miniです。
スペック
OS | XP HomeEdition | CPU | intel Atom 1.6G Hz | メモリー | 1GB | HD | 160GB |
他全体像は続きを読むより
rikuran2009氏が作成している New Tubeが次期バージョンv0.12でついニコニコ動画再生に対応するとのことです。 リリースは明日21日になるそうです。 また、 作者ブログで動作動画が紹介されています。本当革命的ですね。 リリースされたらまた記事にしますね。 では(^^)ノシ
 PSP-3000などの対策基盤上で擬似CFWを走らせることができるCFW Enablerの最新版がリリースされています。 主な更新点MAC アドレス偽装機能追加と全体のプログラムの強化と安定性の強化  ↑PSP-3000でもこのようにMacアドレスが変更されます。 ダウンロード導入方法は 過去記事を参照してください。
Mステランキング ランクインキターーーーー(°∀°)ーーーーーー!!!
 NewTubeがバージョンアップしてリリースされています。 導入方法+ダウンロードは 作者ブログより行ってください。
 CFW5.50GEN-AをベースにしたMOD版CFWがリリースされています。CFW5.50GEN-Aでできなかったことが出来るようになってべんりですが、初物+MOD版なので人柱覚悟で導入してください。 いるもの・ CFW 5.50U3R-A(ミラー)・CFW5.50GEN-AのPSP ・導入先メモリースティック このCFWができるようにしたことVSH Menuでシャットダウン機能が使用可能になる。 Speed up MS access 機能が使用可能になる。 POPS が正常に動作するようになる。
導入方法1. ダウンロードしたものを解凍し、でてきたu3rloaderフォルダをPSPのメモリースティックに転送します。 2. PCとPSPをUSB接続し、PCにメモリースティックをマウントします。ここで、さっき出てきたu3rloaderフォルダをms0:/PSP/GAME/[ここ]に配置してください。 3. 配置後USB接続を切ってPSPのゲーム項目よりインストーラーを起動します。  起動後は、×ボタンを押してください。数秒でPSPへのインストールが終了し、XMB(PSPのメインメニュー)に戻ります。 設定⇒本体設定⇒本体情報よりバージョンが以下のようになってるか確認できたら成功です。 
 やってくれましたね。また明日Mステにでると思うんで出てたらまた動画を作成しようと思います。 管理人の地域では、ちょうど今夜がけいおん!の10話のやる日なんでとても楽しみです。 これからも、けいおん!から目が離せないですね!では、^^ノシ
 ついに、CFW5.50 GEN-Aに対応したPOPSLoaderがリリースされました。 このプラグインを使うことでCFW5.50で動作できなかったPS1ゲームの起動が可能になります。 いるもの・ POPSLoader for 5.50GEN・CFW5.50GEN-A導入済みのPSP-1000/2000(対策基盤以外) ・導入先メモリースティック
導入方法1. POPSLoader for 5.50GENをダウンロードし、解凍します。 2. PSPとPCをUSB接続し、ms0:/seplugins/ ここにpopsloaderフォルダ と popsloader.prxを入れてください。 また、前バージョンのものがあった場合は popsloader.prxのみ上書きしてください。 次に、popsloaderフォルダに使用したいFWのバージョンを展開してPOPSのモジュールを入れてください。 3, ms0:/seplugins/pops.txtのpops.txtに以下を追記します。 ms0:/seplugins/popsloader.prx 1POPSモジュールの抽出などカスタムなPSPblogさまにとても詳しい解説記事がありましたので、 こちらの記事を参照してくいださい。
 U3-Robot 氏によりCFW5.50 GEN-AのVSHメニューにシャットダウン項目を追加したり5.51表記を5.50に変更することができるアプリがリリースされています。 いるもの・ fixflasher本体(ミラー)・CFW5.50 GEN-AのPSP-1000/2000 (対策基盤を除く)・導入先メモリースティック
導入方法1. fixflasherをダウンロード、解凍します。 2. 解凍するとfixflasherフォルダが出てくるのでこのフォルダを PSPのメモリースティックのms0:/PSP/GAME/[ここ]転送します。3. PSPのゲーム項目よりfixflasherを起動します。  起動後×ボタンを押してPSP本体にインストールします。 4. インストールが終了したら○ボタンをおして終了します。 XMB(PSPのメインメニュー)に戻ったら、SELECTボタンをおして、↓のようになっていればせいこうです。 
CFW5.50 GEN-Aに対応したCXMBプラグインがリリースされました。 いるもの(でーた)CXMB for 5.50GEN betaCXMB for 5.50GEN修正.prx(ミラー)差し替えCXMB for 5.50GEN betaをダウンロード、解凍し、CXMBフォルダの中にある cxmb.prxをCXMB for 5.50GEN修正.prx(ミラー)を解凍して出てきた cxmb.prxと差し替えてください。 あとは、PSPに導入するのみです。導入方法は 過去記事を参照してください。
いつも閲覧ありがとうございます。とうとう11万HIT達成できました。この間のCFW5.50の出現を受けてかなり急にアクセス数が跳ね上がりましたね。 あと、皆さんに聞きたいにですが、最近重要な記事には動画を貼っていますが、動画役に立ってますでしょうか? 役に立ってればいいのですが^^;
 ついに、エヴァの特殊な対策も突破できるようになります。 ※解析者の方に感謝の念を持って使用してください。
以下のコードをCWCheat.DBに追記してPSPで適用することによりプロテクトを回避可能にします。 _S ULJS-00201 _G Eva jo _C0 game dekiruyo _L 0x20277488 0x24020000 _L 0x20277490 0x24020000 _L 0x20277494 0x24020000 _L 0x20277498 0x24020000 では。^^
 HEN導入済みのPSP-3000などの対策基盤上で擬似CFWを使用できるようにするアプリCFWEnablerの最新版がリリースされました。 主な更新点・オプションメニューの改善 をした。 ・MACアドレス隠す機能を追加した。 ・HEN におあてるパッチを修正 した。 ・version.txtの切り替えオプションにFW 5.51を追加した。 ・ネットワークアップデートのバグフィックスをした。 いるもの・ CFWEnabler v3.30・HEN導入済みPSP-2000(対策基盤の)/3000 ・導入先メモリースティック 導入方法は、 過去記事を参照してください。
 CFW5.50GEN-AでPS Storeにアクセスできなかったバグの修正パッチがリリースされました。 いるもの・ Patch CFW 5.50GEN-A build 4・CFW5.50GEN-A導入済みのPSP-2000
導入方法1. ダウンロードしたフォルダを解凍し、出てきた GAMEフォルダの中にある genフォルダをメモリースティックのPSP/GAME/ 「ここ」に配置してPSPのゲーム項目から起動します。 2. 起動すると以下のようなメニューが表示されるので数秒待ちます。  数秒後XMB(PSPのメニュー)に戻ります。その後PS Storeにアクセスできるようになったら成功です。 そういえば気づいた人もいると思いますがVSH メニューが5.51 VSH メニューになっています。今後CFW5.51のリリースも予定されているようです。その他FW5.50/5.51に対応したPSR Damperのリリースも予定しているとのことだそうです。 今後は、エヴァのISO起動が可能になるのか見所ですね。
 おはようございます。正直眠いです。今起きてきたところです。では本題に入ります。 いるもの・CFW導入済みPSP-1000/2000( 対策基盤を含まない) ・導入先メモリースティック ・ CFW5.50 GEN-A・FW5.50のEBOOT.PBP 追記:動画を貼り付けました。^^ ソース: http://www.pspgen.com/custom-firmware-5-50gen-article-188073-1.html
導入方法まずダウンロードしたものを解凍して、PSP/GAMEフォルダの中にあるUPDATEフォルダをPCのどこかに出しておきます。 次に導入先のPSPとPCをUSB接続しましょう。 さっきPCのどこかに出しておいたUPDATEフォルダの中に事前に用意した公式FW5.50フォルダの中にあるEBOOT.PBPを SCE.PBPにリネームしたものを入れます。 後はUSB接続を停めてPSPのゲーム項目より起動させてください。 起動後、×でインストールを実行してください。(Rでキャンセル)公式アップグレーダーが立ち上がるのでここは日本語の指示にしたがってアップデートしてください。 終了後XMB(PSPのメインメニュー)に戻った後、「設定」→「本体設定」→「本体情報」よりバージョンを確認し、CFW5.50 GEN-A(Full)又は(Lite)になってれば成功です。 
ついさっき見つけたんですがびっくりですね。まだ管理人の地区ではやっと今日9話やったとこなのに東京ではもう11話まで放送されてたんですねぇ・・・ んで、2chなどで続々と「12話が最終回って早すぎない」といった書き込みが殺到しているようです。 本題に入ると、なんと12話が最終話だがまだ番外編が用意されているとのことです。 それが13話目になるわけです。良かったでっすね。^^ まあ、またすぐに2期目が制作されるにちがいないですよ。 ソース: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000002-jct-ent
 CFW Enabler の最新版がリリースされました。今回の主な更新点は以下のとうりです。 ・Sepluginsに含まれていないプラグインを使う事ができる ・CFW5.03GEN-AforHENより新しいモジュールを使用した。 ・元のCFWを5.00M33から5.00M33-6に変更した。 ・スピードMSパッチが使えるようになった。 ・version.txtを正しく読み込むようにした。 ・クイックスタートモードの導入?⇒よくわからん^^; ダウンロードは以下のリンクより行ってください。導入方法はブログ左側にある PSP-3000/2000・対策基盤ハックを参考にしてください。 DownloadCFW Enabler 3.20
| HOME |
次ページ≫
|