
ふう。。。待ちくたびれたぜ「Amazon」。。。。。まったく、発売日に送ってくれないとか。。。
まあ、なにわともあれ届いたのでいつものようにISO起動試してみました。

起動方法はとっても簡単でした、ISO TOOLの最新版でEBOOT複合試しただけであっさり起動できました。
今回は起動方法を書くほどのものではないと思うので、詳しい追記がほしい方がたくさんいるなら追記して解説しようと思います。 では^^ノシ~ DIVA2ndで楽しい夏休めそうですww
スポンサーサイト
↑前から見た感じ
↑後ろから見た感じ後は、シェード使って簡易的なレンダリングした画像があるけど、場所とるので続きに収納してあります。
よかったら見ていってね^^b
↑さっき紹介したやつのちょっと前にレンダリングしたシャーザクです。簡易レンダリングなのであまりきれいにできてませんがww。参考になったと思った人は↓のクリックお願いします。


大学のデザインの勉強の一つで、CADを使った実習があり、今回、最終製作課題にシャーザクを選びました。。。。けど、コレなかなか難しいです。。;
今回はまだ足の部分ができていないのですが完成したらまた記事にしますね。
↓前
↓背中
それでは、また~^^ノシ