
Dark_Alex氏より
CFW5.00M33-2と
Popsloader for 5.00がリリースされました。
・更新点●POPS の不具合を修正特定のアイコンが読み込めないバグを修正
document.dat が読み込めないバグを修正
RAM 上で PS1 ゲームがクラッシュする重大な問題を修正
sctrlKernelSetInit* が動作していなかった不具合を修正
●5.00M33 上で M33 ネットワークアップデートが動作しなかった不具合を修正
●バージョン情報偽装機能の搭載
●プラグインの設定ファイル ( ms0:/seplugins/conf.bin ) のフォーマットを変更
●リカバリーモードの Advanced Configuration に各モードのプラグインの有効/無効を設定する項目を追加
・導入方法(5.00M33導入済みのPSP向け解説)1.
ダウンロードしたファイルを解凍し出てきた中のUPDATEファイルをメモリースティックのPSP/GAME/UPDATEという感じに配置してPSPのゲーム項目より起動してください。
↓PSPのゲーム項目

起動後黒い背景に何やら白い文字が書いてあるところに出ます。
そこで×ボタンをおしてしばらく待って下さい。
少し待つとPSPが再起動します。そしたら、バージョンを確認し、5.00M33-2になっていれば導入成功です。
・導入方法(5.00M33未導入のPSP向け解説)この記事に書いてあるように導入してみてください。
又、Popsloader for 5.00については、現在導入検証中ですので、解説はもうしばらくお待ちください。
・更新点●POPS の不具合を修正特定のアイコンが読み込めないバグを修正
document.dat が読み込めないバグを修正
RAM 上で PS1 ゲームがクラッシュする重大な問題を修正
sctrlKernelSetInit* が動作していなかった不具合を修正
●5.00M33 上で M33 ネットワークアップデートが動作しなかった不具合を修正
●バージョン情報偽装機能の搭載
●プラグインの設定ファイル ( ms0:/seplugins/conf.bin ) のフォーマットを変更
●リカバリーモードの Advanced Configuration に各モードのプラグインの有効/無効を設定する項目を追加
・導入方法(5.00M33導入済みのPSP向け解説)1.
ダウンロードしたファイルを解凍し出てきた中のUPDATEファイルをメモリースティックのPSP/GAME/UPDATEという感じに配置してPSPのゲーム項目より起動してください。
↓PSPのゲーム項目

起動後黒い背景に何やら白い文字が書いてあるところに出ます。
そこで×ボタンをおしてしばらく待って下さい。
少し待つとPSPが再起動します。そしたら、バージョンを確認し、5.00M33-2になっていれば導入成功です。
・導入方法(5.00M33未導入のPSP向け解説)この記事に書いてあるように導入してみてください。
又、Popsloader for 5.00については、現在導入検証中ですので、解説はもうしばらくお待ちください。