オッシャーー!!ってかんじです。ラキさんにより5.00M33-3に対応したスクリーンショットプラグイン、ScreenShotPNG_Speedy_Plugin v0.11が リリースされました。
ダウンロード続きから導入解説
・導入方法1.ダウンロードした物を解凍し下の画像の二つをとりだします。
2.取り出したものを下の画像(リムーバルディスク)の
sepluginsに入れてください。
そして、VSH.TXTとGAME.TXTとPOPS.TXTに
ms:0/seplugins/ScreenShotPNG_Plugin.prxと書き加えてください。ない場合は、新規作成してください。
これで導入完了!!・使い方
PSPの電源を完全に切って(※スリープモードじゃだめ)Rボタンを押しながら起動して、リカバリーメニューを開いて下さい。
そして上の画像の画面になったら
Pluginsの項目で×ボタンを押します。
そして、中の
ScreenShotPNG_Plugin.prx[VSH]とScreenShotPNG_Plugin.prx[GAME]とScreenShotPNG_Plugin.prx[POPS]それぞれのところで×ボタンを押してEnabled(有効にしたって意味)にします。
●有効にすると下のようなことになります。ScreenShotPNG_Plugin.prx[VSH]⇒
XMB(PSPのメニュー画面)でスクリーンショットを撮るScreenShotPNG_Plugin.prx[GAME]⇒
PSPのゲーム中にスクリーンショットを撮るScreenShotPNG_Plugin.prx[POPS]⇒
POPSのゲーム中にスクリーンショットを撮るPSPの♪ボタンを押すとms0:/PICTURE/captureにスクリーンショットした画像(PNG)が保存されます。
・導入方法1.ダウンロードした物を解凍し下の画像の二つをとりだします。
2.取り出したものを下の画像(リムーバルディスク)の
sepluginsに入れてください。
そして、VSH.TXTとGAME.TXTとPOPS.TXTに
ms:0/seplugins/ScreenShotPNG_Plugin.prxと書き加えてください。ない場合は、新規作成してください。
これで導入完了!!・使い方
PSPの電源を完全に切って(※スリープモードじゃだめ)Rボタンを押しながら起動して、リカバリーメニューを開いて下さい。
そして上の画像の画面になったら
Pluginsの項目で×ボタンを押します。
そして、中の
ScreenShotPNG_Plugin.prx[VSH]とScreenShotPNG_Plugin.prx[GAME]とScreenShotPNG_Plugin.prx[POPS]それぞれのところで×ボタンを押してEnabled(有効にしたって意味)にします。
●有効にすると下のようなことになります。ScreenShotPNG_Plugin.prx[VSH]⇒
XMB(PSPのメニュー画面)でスクリーンショットを撮るScreenShotPNG_Plugin.prx[GAME]⇒
PSPのゲーム中にスクリーンショットを撮るScreenShotPNG_Plugin.prx[POPS]⇒
POPSのゲーム中にスクリーンショットを撮るPSPの♪ボタンを押すとms0:/PICTURE/captureにスクリーンショットした画像(PNG)が保存されます。