何回かFW5.05の中身をPSP本体に差し替えてみましたが、何回やっても案の定PSPが2、3回壊れてしまいました。 b(´∀`; )
なので、FW5.05をCFW5.00M33-6にパッチ成功した方コメントよろしくお願いします。
また、管理人が成功した場合は、この記事にすぐ追記したいと思います。
※追記あの後、ダンプしたFW5.05とFW5.00の中を見比べると追加されたモジュールらしきものは、見当たりませんでした。・・・・無念!!・・・・・祝!高校卒業!!
ただ、それぞれの容量が微妙に違っていたのでそこに何かヒントがありそうな感じです。
アイマスをCFWで動かすことは難しいらしいですね。金なくて買えないというね。
ダンプしてF0/vsh/etcフォルダにあるversion.txtをPCにコピーしてPSPのversion.txtに上書きしてみればどうだろうか・・・・?
やってみても楽しいかもしれませんね
まぁ保障はしませんけど。
↑そんな簡単出来たらこんなに騒がないですw
後それは見る前にやってたけど無理でした
そしてNaokiさん解析というかまあ頑張ってください。
(俺の本名と同じだからなんか書くのにためらうというかなんというかでした)
> ↑そんな簡単出来たらこんなに騒がないですw
> 後それは見る前にやってたけど無理でした
↑そうですね、バージョンの偽装は、一応しといたほうがよいかと思います。
明日までかかるか、今日中に追加されたモジュールの正体が判明されるか、
どちらかですね、もし、このモジュールがわかれば、後は、FW5.05より抽出して、
Filerなどで本体に書き込めば起動するはずです。m9(´∀`)
> そしてNaokiさん解析というかまあ頑張ってください。
> (俺の本名と同じだからなんか書くのにためらうというかなんというかでした)
↑そうですか、解析は、現在もいろいろやっています。
後、同名でしたかこのサイトの常連さんになってもらいたいものです。
解析なんて素人ができるわけないだろwww
少なくともPSPプログラミングの知識を持ってないと無理。
> 解析なんて素人ができるわけないだろwww
> 少なくともPSPプログラミングの知識を持ってないと無理。
↑
そんなこと言えるほど自信あるなら起動方法教えて欲しいものです
コメントの投稿