fc2ブログ














HOME相互リンクうpろだ

Unofficial DSTT Kernel V1.17a01リリース!! 

090117_1823~01
DSTT/DSTTiの非公式カーネルがついに登場しました。このカーネルを使うことで今までパッチ無しでDSTT/DSTTiで起動できなかったゲームが完全に起動可能になります。

いるもの
Unofficial DSTT Kernel V1.17a01(要登録)
(追記)Unofficial DSTT Kernel V1.17a01日本語版
(今は↓リンクからダウンロードできます。)
http://www9.atpages.jp/~tsoft/dsttkernel.zip.html
・DSTT/DSTTi
・DS/DS Lite/DSi
・導入先micro SD

導入方法

ダウンロードしたものを解凍し、出てきたTTMENU.DATファイルTTMenuフォルダを用意しておいたmicro SDのルートディレクトリに配置してください。下の構成図参照

sd0:/[ここ]

配置がすんだら、DSにさしてゲームを起動するだけです。

まあ、やっとDSTT系のマジコンも非公式カーネル出現でこれからも安心って感じですね。
[ 2009/07/05 19:00 ] DSTT(マジコン) | TB(0) | CM(5)

いつも拝見させていただいています。

先日DSTTを購入したのですが、初期設定などなにもせずに 上記のページからDLしてきたものをmicro SDに直接 配置すればよいのでしょうか?
あと DSソフトのROM?は同じところに配置してもいいのでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
[ 2009/07/14 03:31 ] [ 編集 ]

Re: いつも拝見させていただいています。

> ゆなさん

一応、micro SDはPCでフォーマットしておいてください。フォーマット形式は、FAT又は、FAT32で行ってください。

ROMは、カーネルを配置したとこに配置しても言いですが、カーネルを配置したところに、新規作成でフォルダを作ってその中にROMを配置しても良いです。

また、わからないところがありましたら遠慮せず聞いてくださいね。
[ 2009/07/14 19:11 ] [ 編集 ]

>Naoki

わかりやすく説明ありがとうございます><

また、なにかあればお聞きしたいとおもいますm(_ _)m

[ 2009/07/14 21:20 ] [ 編集 ]

↑ さんをつけるの忘れていました><
申し訳ございませんm(_ _)m
[ 2009/07/14 21:22 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>ゆなさん

別にそんなに気にしないでいいですよ。

参考になったのなら光栄です。では、^^
[ 2009/07/14 21:28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://5kaito19.blog94.fc2.com/tb.php/318-ae62dec9