
今回も海外で発表されたPC用ソフトの中のコードを使ってeboot_exchangeで全部できるようにしたものをきまぐれblogさんのtakka氏によって早速公開されています。
いるもの・
eboot_exchange v 2.2・PSP-3000(ハック済み)または、PSP-1000/2000 CFW5.00M33系統のもの
・パッチ済みFW5.55要求ゲーム
導入方法は
こちらの記事を参考にして下さい。
使用方法eboot_exchange v 2.2を導入後、起動し以下の画面が出ます。

起動したら、パッチしたいゲームを選び、STARTボタンを一回おして、モードをPATCH MODEに変更し、△ボタンを押して少しまちます。EXCHANGE DONEと表示されたら×ボタンか○ボタンを押してアプリを終了してください。
後は、ゲームを起動してみましょう。

わからないことがあれば聞いてください。なるべく早く回答できるようにしますので。
参考になったと思った人は↓のクリックお願いします。

使用方法eboot_exchange v 2.2を導入後、起動し以下の画面が出ます。

起動したら、パッチしたいゲームを選び、STARTボタンを一回おして、モードをPATCH MODEに変更し、△ボタンを押して少しまちます。EXCHANGE DONEと表示されたら×ボタンか○ボタンを押してアプリを終了してください。
後は、ゲームを起動してみましょう。

わからないことがあれば聞いてください。なるべく早く回答できるようにしますので。
参考になったと思った人は↓のクリックお願いします。

csoでもおkですか?
>CWCさん
可能かも知れませんが、あまり無理してCSOにしなくてもいいと思いますが。
コメントの投稿