
大学の授業でなかなか更新できませんでした。遅れてすいません。では私自身もガンネクをISO起動したかったとこなので(UMDだと遅いし電池がorz...)
対策ゲームをプレイしたい方は要チェックです!!追記:1修正版が公開されていますが、修正版を導入後に逆にバグがひどくなってる模様です。なのでミラーのリンクだけ貼っておきます。
追記:2最終修正版の
5.50GEN-D3Final がリリースされました。導入方法は、この記事を応用すれば出来ます
いるもの・
CFW5.50GEN-D3(ミラー)・CFW5.50GEN-D2インストール済みPSP
・導入先メモリースティック
・FW5.50のEBOOT.PBP
導入方法1.ダウンロードしたものを解凍し、以下のように配置していきます(画像参照)
↓解凍!!
2.事前に用意しておいた公式アップデーター5.50のEBOOT.PBPを550.PBPにリネームして以下の図のようにms0:/「ココ」に配置しましょう(PSPフォルダとかあるとこです。)
次はPSP上での作業です。1.
PSPのゲーム項目より5.50GEN-D3を起動しましょう。
2.
起動後に上の画面がでるので、Enterを選択してください。

次に一番上の「Flash install CFW 5.50 GEN-D3」を選択します。

インストールが開始されます。少し待って以下の画面までいったら、○ボタンを押して一回PSPをシャットダウンさせましょう。
3.
Rボタンを押しながら起動し、リカバリーメニューを出しましょう。メニューがでたら英語で「アドバンス」ってのを選択してください。(このとき決定はすべて×ボタンです。)その後上の画像のところ「Format flash1 and reset settings」を選択してください。PSPが再起動し初期設定をする画面が出ますので、各自自分のニックネームなど修正して初期設定を終了させましょう。
4.
PSPの「設定」⇒「本体設定」⇒「本体情報」を確認して上の画像のバージョンのようになって入れば成功です。
参考になったと思った人は↓のクリックお願いします。

導入方法1.ダウンロードしたものを解凍し、以下のように配置していきます(画像参照)
↓解凍!!
2.事前に用意しておいた公式アップデーター5.50のEBOOT.PBPを550.PBPにリネームして以下の図のようにms0:/「ココ」に配置しましょう(PSPフォルダとかあるとこです。)
次はPSP上での作業です。1.
PSPのゲーム項目より5.50GEN-D3を起動しましょう。
2.
起動後に上の画面がでるので、Enterを選択してください。

次に一番上の「Flash install CFW 5.50 GEN-D3」を選択します。

インストールが開始されます。少し待って以下の画面までいったら、○ボタンを押して一回PSPをシャットダウンさせましょう。
3.
Rボタンを押しながら起動し、リカバリーメニューを出しましょう。メニューがでたら英語で「アドバンス」ってのを選択してください。(このとき決定はすべて×ボタンです。)その後上の画像のところ「Format flash1 and reset settings」を選択してください。PSPが再起動し初期設定をする画面が出ますので、各自自分のニックネームなど修正して初期設定を終了させましょう。
4.
PSPの「設定」⇒「本体設定」⇒「本体情報」を確認して上の画像のバージョンのようになって入れば成功です。
参考になったと思った人は↓のクリックお願いします。
