fc2ブログ














HOME相互リンクうpろだ

先週の土曜日二回目の旧豊郷小学校訪問行って来た 【まとめ】 

100612_1315~01
以前1回行ったことがある滋賀県彦根市豊郷町にある旧豊郷小学校に先週の土曜日、友達と名古屋から100kmくらいツーリングして行ってきました。 。。。もちろん原付50ccです。左側が管理人の乗ってるバイクのアメリカンDAX ST50です。右側が友達のバイクRZ-50です。 ルートは名古屋市内から1号線に乗って長良川手前まで行って三重県から306号線に乗って彦根市へ抜ける計100kmちょっとの道のりでした。
今回撮ってきた写真をとりまおいときますね。

100612_1109~01
まず最初に、定番の痛車です。 実はこの車、管理人の家から徒歩30秒くらいの駐車場に毎日とまってたりしますww
まったく、何という偶然www

100612_1109~02
とりあえず、到着して一発目はバイク二台そろえて撮影ww

100612_1111~01
校舎正面!!

100612_1110~01
作中では図書館の場所。今は週末がけいおん!カフェ平日はイラストを描いてる人が沢山居るようです。

100612_1111~02
校舎の入り口側です。 作中では、クラスの集合写真を撮るときにチラッと出ています。

100612_1111~03
校舎左側です。(図書館側)

100612_1112~01
校舎右側です。(講堂側)

100612_1113~01
校舎正面玄関です。 久しぶりにこの風景を見ました^^

100612_1115~01
校舎の中にある記念館内で校舎の模型を撮影!!

100612_1115~02
記念館の一部で以前見つけていた「けいおん!」の本編が再生されてるとこに今回も行って見ました。今回は再生されてなかったので置いてあったDVD撮影!!

100612_1116~01
作中でも沢山出てくる有名なウサギとカメの階段!! 何度見ても新鮮です!!

100612_1119~01
階段の手すりのウサギとカメをアップで撮ってみましたww^^

100612_1120~01
ココは以前と変わってました。以前着たときは右側の初期のポスターのみでした。 第一期のときのポスター色あせすぎでちょっと残念。。。

100612_1120~02
校舎一階の階段!!

100612_1122~01
作中では、始業式のため講堂に向かう途中に出てくる講堂への道。ここも、まったくといっていいほど似ていてびっくりしました!!^^

100612_1122~02
ここからは以前着たときはmixiのかたがたが貸しきっていたせいで撮影できなかった講堂です!!。。やっと見れた!ほんと、ここについた時はテンションあがりました^^
以下しばらく講堂の写真です。
100612_1123~01
100612_1123~02
100612_1123~03
100612_1128~01

100612_1137~01
次はついに部室に向かいます!!

100612_1137~02
部室は以前来たときのようにギー太がおいてあるわけでもなく楽器関係はピアノくらいしかなかったです。やっぱり持ち去りの対策なのでしょうか?

100612_1137~03
以前より物が増えたかな?そんな感じがしました^^
100612_1138~01
アップして撮ってみました。うーんやっぱり寄付品が増えてますね^^
100612_1138~02
隣には、あのカゴメソースが寄付されていました。

100612_1138~03
前はサインの色紙くらいしかなかったのに今となってはかるく食器棚になっていました!。。。寄付してくれてる方感謝ですね^^いい雰囲気でてます^^

100612_1138~04
一期では、OP二期では、お茶会に使われた場所です。天井からぶら下がっているこの照明が特徴的ですね^^

100612_1146~01
こ。。コレはまさか。。。雰囲気作りすげwwしかも入ってた席の場所が部室で澪が使ってる席だったってのもなかなか考えられてて面白かったです^^

100612_1147~01
これも新しい発見ですね。以前来たときはなかったものが沢山あります!!つか。。。ポスターのクオリティーやばいww

100612_1147~02
唯が作中に着ている変Tですね。^^すごいなほんとww

100612_1147~03
部室の机です。机の上のものはほぼ変わってなかったです。

100612_1153~01
100612_1303~01
とんちゃんパンwwwwコレ、一個買いました。メロンパンみたいな感じでした^^

100612_1155~01
100612_1155~02
100612_1156~01
100612_1156~02
100612_1158~01
楽器はけいおんカフェのある建物の置くに他の寄付品(持ち去られそうなフィギアとか、etc...)が集められていました。管理人もココのURLをつけたあらかじめ描いておいたイラストを一枚とその場で30分くらいで描いたイラストを寄贈してきました。
↓あらかじめ描いておいた絵はコレです
100601_2134~01

100612_1320~02
校内めぐりも終盤です。最後に作中でもよく出てくる銅像です。

100612_1321~01
最後の最後に撮った一枚。。。唯ちゃんが桜の花を拾っていたシーンの場所です。桜が咲いてたら完璧でしたね^^今度春休みに着てみようかな?

100612_1317~02
帰り際に撮った一枚。。。また今年の夏休みにこよう。。。そう思います。

お疲れ様でした。以上で撮ってきた写真全部です。

以前の写真はココから

参考になったと思った人は↓のクリックお願いします。



FC2Blog Ranking

[ 2010/06/17 23:09 ] 趣味・日記 | TB(0) | CM(2)

いやぁ…すみません…

けいおんファンのくせに、リアルの学校があるとは知りませんでした…_| ̄|〇

となると、唯や憂の家にもモデルがあるんですかね?
[ 2010/06/24 18:13 ] [ 編集 ]

Re: 「けいおん!」のモデルになった豊郷小学校でギターの盗難発生! 聖地巡礼で多くのファンが訪れていた

> 他のブログの記事の宣伝はおやめください

[ 2010/06/28 23:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://5kaito19.blog94.fc2.com/tb.php/506-0702ae00